周辺の景色をドット絵にする水晶「ピクセルミラー」。
アナログな石だけで、覗き込んだ風景の解像度を下げます。
■テーマは「アナログとデジタルのあいだ」。
本体は透明な水晶、景色が入って初めて完成する作品です。
ピクセルミラーの秘密。
https://www.oricon.co.jp/special/56537/?utm_source=Twitter&utm_medium=social&ref_cd=tw
---------------------
■デザイン/コンセプト:ものり
製作は共同で行っています。※意匠登録済み。
■サイズおよび素材
本体:天然水晶、約 縦16mm x 横16mm x 厚10mm
接続パーツ:シルバー925、金メッキ
チェーン・バチカン:真鍮製、約60cm
---------------------
■古く宝石に使われる「ピクセルカット」というカット法に、凸レンズの型を応用、水晶の先の景色をドットに変えます。山梨伝統の「手擦り」による研磨技術、および数年にも及ぶ形状の研究により完成しました。※意匠登録済み。
※「ピクセルミラー」にて見られる"ピクセル"は準ピクセルです。すべて手作業にて製作されているため、また自然の石を研磨する特性上、完全な正方形の"ピクセル"ではありません。石の状況に合わせた手作業での工夫がされています。
※「ピクセルミラー」で"ピクセル"を見る際には、目や被写体から少し離れたところでご覧ください。モニター上の画像や動画を含む、コントラストの高いもの、動いているものを特に「ピクセル化」しやすいです。
※水晶は手の皮脂などで曇りやすいため、必ず乾いた布などで拭いてからご鑑賞ください。また「ピクセルミラー」に映る"ピクセル"は上下左右が反転する実像です。(凸レンズによる性質です。)「ピクセル化」には良い塩梅の距離感や被写体があります。ぜひいろいろ実験を行って探し当ててみてください。
【B品について】B品は、A品とほとんど同じ性能を持っていますが、表面の細かいキズや化学接着の際の波打ち、ピクセルの歪みなどがA品と比較し多いものです。「A品とほとんど見分けがつかない」と言ってくださる方がとても多いのですが、ネット販売の場合では、場所などを詳細に伝えることができないため、それを踏まえたうえでご購入下さい。
【ルースについて】ルースは、金属パーツやチェーンの付かない水晶本体です。宝石単体としてコレクションいただけます。ルースは全てA品で、こちらもオリジナルの専用箱に入れて発送いたします。
ー注文と発送についてー
■必ず「monoli.01@sm.easy-myshop.jp
」からの入金確認メールを受け取れるようご設定お願いします。Gmailの場合「プロモーション」や「ソーシャル」欄にメールが届く場合があります。また、それでもメールが届いていないと思われる場合は、迷惑メール設定等をご確認いただいた上、monoli.hakusi@gmail.com
へのメール、もしくはTwitterにてDMをお願いします。
■発送は注文確定から1~2ヵ月ほどお見積りください。予約販売の場合は回ごとに異なります。
■1注文ごとの発送となります。
複数購入の方は、可能な限り1回の注文にまとめてご注文ください。
ー研究支援についてー
■研究支援は、新しい科学系作品の開発に充てさせていただきます。
個人ながら、科学的なアプローチを行っているため、
作品の開発には数年スパンの時間と研究費用がかかっています。
ご支援をいただけますと、より多くのテーマに取り組めたり、
より失敗を恐れなくなったり、誰もやらない事に挑戦しやすくなるため、
最終的に、より多くの驚きや作品を皆さまへお届けすることができます。
新しい作品の研究に、温かいご支援をいただけましたら幸いです。
【注意】同じ作品を2つご購入の場合、サイトのシステム上、研究支援も2倍にカウントされます。必ずご確認ください。